電子タバコの禁煙効果とは?
『電子タバコの禁煙効果とは?』
どうも!
禁煙コンサルタントの田中です!
電子タバコで禁煙できるのか?
この辺りあなたも気になってるのではないでしょうか。
簡単に禁煙できるならそれにこしたことはないですからね(^^)
で、私の考えとしては、電子タバコは禁煙には使わない方がいいと思ってる派です。
私は電子タバコも普通のタバコも一緒って思ってますからね。
そんな禁煙に電子タバコ否定派の私なんですが、こんな記事をみつけました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20170731-00073977/
禁煙した人の4割は電子タバコを使ったことがある。
電子タバコの使用者は、普通のタバコを吸っている人より禁煙成功率が高い。
ということみたいでね。
電子タバコの増加が、禁煙率を上げると書いてありました。
あなたはこの記事をみてどう思われましたか?
この記事をみても私の考えはまだ変わりませんでしね~
どうやって禁煙したのかは書かれてなかったですし、禁煙に電子タバコを使ったのかどうかも書いてませんでしたしね。
しかもどの電子タバコかも書いてませんでしたからね。
ちなみに電子タバコには大まかに分けて2種類あるのはご存知ですか?
まあ以前『意外と知らない電子タバコ、加熱式タバコ、VAPEの違いとは?』にも書いたことありますが、加熱式電子タバコとリキッド式電子タバコの2種類があります。
詳しくはブログをみといてほしいんですが、簡単にいうと
加熱式電子タバコは、アイコスとかプルームテック。
ニコチン、タール有り。
リキッド式電子タバコは、べイプ。
ニコチン、タール無し。
こんな感じです。
このように、電子タバコっていっても種類って沢山あるんですよね(^^;)
なので、この記事ではいかにもな数字をだして電子タバコは禁煙に有効っていってますが、まあ信じるに値しない記事でしたね。
先ほども書きましたが、私は禁煙に電子タバコは否定派です。
否定派なんですが、べイプなら使い方によってはもしかしたらとは思ってはいるんです。
日本で売られているのはニコチンやタールは入ってないですからね。
ニコチンなど入ってるアイコスやプルームテックは論外です。
あれは禁煙には使えないです。
べイプなら、ちゃんとルールを決めて計画的に使えばもしかしたらとは思ってるんです。
ようはどのタイミングで使うかなんですよね~
私が電子タバコは禁煙には使えないって思ってる理由は、禁煙の禁断症状を紛らわすために電子タバコ使用すると、結局電子タバコを吸うようになるからなんです。
これじゃ~
タバコ → 電子タバコ
に変わっただけ。
禁煙しようと思って使ってた電子タバコなのに、禁煙が面倒くさくなって「タバコより害少ないならもうこれでよくね?」ってなりやすいんですよ(^^;)
だから禁煙に電子タバコはオススメしないんです。
禁煙の禁断症状を耐えながら、電子タバコの「もうこれでよくね?」っていう症状も耐えないといけないので、2重で大変なんですよ(^^;)
でも、しっかりルールを作って計画通りにやればべイプなら使えるかもしれないですね。
まあでも私が禁煙の指導する際は電子タバコは使わせません。
根本的な解決にはならないので。
まあなんか長々色々書きましたが、結局は電子タバコなんか使わず禁煙してくださいってことです(^^)
今なら、7日間の無料禁煙講座実施中なので禁煙したい方は
こちらに登録しといてくださいね(^-^)
今なら禁煙するためのコツ3大特典をプレゼント中!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
参考になりましたでしょうか?
よかったらコメントいただけたらうれしいです!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このブログを「いいな」と感じていただけましたら、
下のランキングバナーを1回づつ押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
LINE@始めました!
よかったら友達登録お願いします(^^)
今ならタバコの害を知る3大特典をプレゼント中(^^)/
↓ ↓ ↓
続きを読む→電子タバコの禁煙効果とは?
Source: 愛する子供のために禁煙しよう!